生命保険加入の際のチェック項目

 

※本記事中にはプロモーションが含まれます

生命保険の契約前のチェック項目

強引や営業や友人知人の頼みなどでやむなく生命保険に加入して後で悔やむことが無いように生命保険に加入する際にチェックしておきたい保険の基礎を解説します。

生命保険を選ぶポイント

生命保険を選択する上で考えておくべきポイントは以下の通りです。

 

その保険に入る目的は何?

一体誰のためにどういった目的で生命保険に加入する必要があるのかを考えましょう。自分に万が一のことがあったときに、どういった保障が必要なのか?生命保険以外に代替できるもの(預金や株式などの資産)はどのくらいあり、どの程度の保険金が必要になるのか?などです。 保険でカバーする必要がある物は保険で賄い、現預金で対応できるものにわざわざ保険を使う必要はありません。

極端な話、遺族の為に5000万円が必要で、すでに5000万円以上の現金・預金があるときわざわざ死亡保険に加入する必要性はないわけです。逆に、それが不足している場合、生命保険を活用して不足分を補うようにしましょう。
参考:生命保険金の決め方、必要保険金はいくらか?

 

保険の種類は自分の希望通りか?

生命保険といっても「定期保険」「終身保険」「養老保険」など様々な種類があります。どの保険が自分に適しているのかをしっかりと検討しましょう。
定期保険・・・掛け捨て型。高い保障を手ごろな保険料で確保できる。
終身保険・・・一生涯の保障が得られる。定期保険よりも保険料は高い。
養老保険・・・貯蓄機能が高い。満期時には保険金と同額のお金が貯まっている。

これらの中から、自分に合った保険を選択しましょう。定期保険は少ない保険料でそこそこの保障がほしいという方に向いていますが、貯蓄性はほぼゼロです。
また、更新タイプの場合、保険料は更新の都度アップすることになります。

一方の終身保険や養老保険は保障に加えて「貯蓄性」もあります。終身保険よりも養老保険の方がさらに貯蓄性が高いですが、その分保険料も高くなります。 目的に応じた保険の種類になっているかを確認しましょう。

 

必要な保障や特約などがついているか?

自分にとって必要な保障内容が含まれているのかをチェックしましょう。保障内容・保証金額・保険特約の三つは必ずチェックするようにしましょう。
通常生命保険では死亡保障以外にも特約として医療保険、がん特約などの特約を付与することが多いです。医療保険も必要であれば入院日額として必要な保障がカバーされているかも確認します。

 

保険金、満期保険金の受取人はだれか?

受取人を誰にするのかを決めましょう。ただし、生命保険の受取人については基本的に誰でもかまいません。また、事後でも変更は可能です。ただし、受け取り方法などによっては税金が発生する場合もあります。詳しくは「保険と税金」をご参照ください。
一般的には配偶者または子供を受取人とするケースが多いです。

 

生命保険無料見直し・相談サービスを活用しよう

生命保険の見直しには無料でできる相談サービスを活用しましょう。保険ショップ、FPの上手な活用法は「保険ショップやFP相談を上手に活用しよう」をご覧ください。

また、保険相談をするならポイントサイト経由がお得です。
保険相談をFP相談をするだけでポイントがもらえる案件がります。

>>ECナビ会員登録

>>マネープランの見直しFP無料相談案件ページ

なお、ポイントサイトってなに?という方は「ポイントサイトのしくみと選び方 私がおすすめするポイントサイト」をまずは先にご覧ください。

<